2009年07月02日
.com平谷湖戦
6/28に『平谷湖フィッシングリゾート』にて開催された【.com第16戦】に参戦致しました。
2年前の丁度今頃【プライベート】で訪問させて頂いた印象しか頭になくその時は、良いサイズが釣れる・ボトムが強い印象でした。
さて、2年振りに訪問した今回どうなったことやら・・・・・。
2年前の丁度今頃【プライベート】で訪問させて頂いた印象しか頭になくその時は、良いサイズが釣れる・ボトムが強い印象でした。
さて、2年振りに訪問した今回どうなったことやら・・・・・。
今回珍しくクジ運が良く26番を引き当てましたw
迷うことなく前半組を選びましたが、どの組も7番・・・・・。
何となく開始前に魚が濃そうだった川側Aエリアにしました。
場所はCエリア近くにしたかったんですが、既にその付近には入っていたので1号池島の岬が掛かるところが妙に気になったので選ぶことに・・・・・。
でも、開始前の最後まで人が埋まらなかったので場所を間違えたかな?と思っていたのは内緒だよ。。。。
<予選第1ピリオド>
開始早々から、手前のチョイ投げから好反応!祭り状態!!
結局、25分頃まで「吉やダッシュ1.6g/オレ吉」1色で39匹。残り1分前に「イーリア2.0g/自塗装」で1匹追加出来ました!
計40匹
結構足にきました(爆)
<予選第2ピリオド Bエリア2号池中央付近>
落ち着いた状況になり、今後の展開を考えながら探りを入れつつ色々な一貫性のない釣りをしてしまし自滅・・・・。
余計に???状態に陥りました(涙)
残り10分頃に見つけた「ナム1.2g/悶絶侘寂」ボトム着底後ズル引きをして当るものの中々フッキングに持ち込めず・・・・。
1匹を追加するに留まり失速・・・・・。
計41匹
<予選第3ピリオド Cエリアエキスパートポンドアウトレット付近>
更に厳しい状況で更に???状態に突入(苦笑)結局何にも解らないまま、やらかしてしまいました。
最後の方に「フラットクラピーMR」が良い反応示していたけど食わすまでに至りませんでした・・。
合計41匹
結局は放流逃げ切りのような感じで気が付けば、同組予選ボーダー40匹というハイレベルな争いに関わらず
5位タイにて決勝進出出来ました!
<決勝/前半戦>
ここでは何時ものクジ運の悪さが出て5位グループ最後の入場(爆)
取り合えずAエリアに向かい1号池桟橋より4番目の位置で頑張ることに・・・・・。
開始早々スプーンで様子を見るものの反応なく、プチモカSSで暫く粘ると反応は時折あるのに中々クチを使ってくれません。
最終ピリオドを思い出し「フラットクラピーMR/ブラオレ」を使うと何とか1匹・・・。
でも後が続かず終了。
計1匹
<決勝/後半>
2号池の一番端(桟橋)に陣取り、後は追い上げるだけと開き直り開始!
中盤に差し掛かる頃まで「フラットクラピーMR」を色を変え引き続けるものの1匹しか釣れず・・・・。
反応は生半可良く変えるに変えれない状況陥り意地になっちゃってしまいました。
結局は、シルエットと動きを優しくするために変えた「ナム0.9g/某氏オリカラ」カウント5が思いの外反応が良く
短時間で2匹追加出来たもののこれからと思ったらタイムアップ・・・・・・。
合計4匹にて終了となりました。。。。
決勝後半では右隣りに今回優勝したTさんが居てましたが、パターンを嵌めておりました。凄かったです。
まだまだ小生が上位進出するには全然足らないと思いました。
参戦されました皆様・運営スタッフの皆様お疲れ様でした!
タックル;
<放流>
ロッド;スタジオミネギシ センシティブtype-S
リール;セルテートビンテージカスタム2004
ライン;PE7lb+フロロ3.0lb2ヒロ
ルアー;吉やダッシュ/オレ吉・イーリア
<軽量スプーン>
ロッド;スタジオミネギシ シェイプ
リール;イグジスト1003
ライン;PE7lb+フロロ1.0lb2ヒロ
ルアー;ナム0.9g
<クランク>
ロッド;スタジオミネギシ シェイプ
リール;ルビアス1003
ライン;ナイロン3.0lb+フロロ3.0lb
ルアー;フラットクラピー/ブラオレ
迷うことなく前半組を選びましたが、どの組も7番・・・・・。
何となく開始前に魚が濃そうだった川側Aエリアにしました。
場所はCエリア近くにしたかったんですが、既にその付近には入っていたので1号池島の岬が掛かるところが妙に気になったので選ぶことに・・・・・。
でも、開始前の最後まで人が埋まらなかったので場所を間違えたかな?と思っていたのは内緒だよ。。。。
<予選第1ピリオド>
開始早々から、手前のチョイ投げから好反応!祭り状態!!
結局、25分頃まで「吉やダッシュ1.6g/オレ吉」1色で39匹。残り1分前に「イーリア2.0g/自塗装」で1匹追加出来ました!
計40匹
結構足にきました(爆)
<予選第2ピリオド Bエリア2号池中央付近>
落ち着いた状況になり、今後の展開を考えながら探りを入れつつ色々な一貫性のない釣りをしてしまし自滅・・・・。
余計に???状態に陥りました(涙)
残り10分頃に見つけた「ナム1.2g/悶絶侘寂」ボトム着底後ズル引きをして当るものの中々フッキングに持ち込めず・・・・。
1匹を追加するに留まり失速・・・・・。
計41匹
<予選第3ピリオド Cエリアエキスパートポンドアウトレット付近>
更に厳しい状況で更に???状態に突入(苦笑)結局何にも解らないまま、やらかしてしまいました。
最後の方に「フラットクラピーMR」が良い反応示していたけど食わすまでに至りませんでした・・。
合計41匹
結局は放流逃げ切りのような感じで気が付けば、同組予選ボーダー40匹というハイレベルな争いに関わらず
5位タイにて決勝進出出来ました!
<決勝/前半戦>
ここでは何時ものクジ運の悪さが出て5位グループ最後の入場(爆)
取り合えずAエリアに向かい1号池桟橋より4番目の位置で頑張ることに・・・・・。
開始早々スプーンで様子を見るものの反応なく、プチモカSSで暫く粘ると反応は時折あるのに中々クチを使ってくれません。
最終ピリオドを思い出し「フラットクラピーMR/ブラオレ」を使うと何とか1匹・・・。
でも後が続かず終了。
計1匹
<決勝/後半>
2号池の一番端(桟橋)に陣取り、後は追い上げるだけと開き直り開始!
中盤に差し掛かる頃まで「フラットクラピーMR」を色を変え引き続けるものの1匹しか釣れず・・・・。
反応は生半可良く変えるに変えれない状況陥り意地になっちゃってしまいました。
結局は、シルエットと動きを優しくするために変えた「ナム0.9g/某氏オリカラ」カウント5が思いの外反応が良く
短時間で2匹追加出来たもののこれからと思ったらタイムアップ・・・・・・。
合計4匹にて終了となりました。。。。
決勝後半では右隣りに今回優勝したTさんが居てましたが、パターンを嵌めておりました。凄かったです。
まだまだ小生が上位進出するには全然足らないと思いました。
参戦されました皆様・運営スタッフの皆様お疲れ様でした!
タックル;
<放流>
ロッド;スタジオミネギシ センシティブtype-S
リール;セルテートビンテージカスタム2004
ライン;PE7lb+フロロ3.0lb2ヒロ
ルアー;吉やダッシュ/オレ吉・イーリア
<軽量スプーン>
ロッド;スタジオミネギシ シェイプ
リール;イグジスト1003
ライン;PE7lb+フロロ1.0lb2ヒロ
ルアー;ナム0.9g
<クランク>
ロッド;スタジオミネギシ シェイプ
リール;ルビアス1003
ライン;ナイロン3.0lb+フロロ3.0lb
ルアー;フラットクラピー/ブラオレ
Posted by 悶絶和尚(晩酌大僧正) at 20:09│Comments(0)
│ドットコム参戦記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。