☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東西交流会PART2 ジュネスはドナイダ?を開催!!
開催日;11月24日(土)
場所;静岡県
フィッシングリゾート ジュネス
関西、関東各エリアの強敵様の参加をお待ち申し上げております!
詳細は
コチラまで!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先週は何かと忙しかったのですが・・・・・・。
それでも多少の時間を見つけてはせっせと釣り場通い(爆)
そんなサプライズは起こりませんでしたので手短に更新です。
10/27は
『芥川漁協組合マス釣り場』へ
さじおじさんに誘われ行ってきました。
この日の目的は、エルの原板がようやく仕上がったのですが、
上がってきたエルが思うようなプレスが出来ず若干形と動きが変った為、
さじおじさんが原板を叩きながらの泳ぎテストと実釣です。
まだシーズン始まったばかりで居残マスは少なく、結構厳しかったです。
放流直後も当日雨、風ともに強く結構釣りをするのと集中するのが困難の中
ある意味修行でした(涙)
1時間もすれば放流も落ち着きテストを止め、そこから16時半まで釣りをし
久しぶりに
Tomiy1.0gを使い中々楽しめました。
特に15時半からは表層で反応がよかったです。
受け付け事務所にはちゃんとB-HOUSE ナム0.9g、エル2.0g、Tomiy1.0g置いてありました
先日ナムの芥川限定色あると言いましたが、小生の聞き間違いでした(すみません)
Tomiy1.0gに芥川限定色があります。
ロッド;パームス クワトロ 5.0f
リール;プレッソ
ライン;リバージR18NL 2.5lb+フロロリーダー0.6号 1ヒロ半
スプーン;
エル1.0g/オレ金、メキシカンサンド
Tomiy1.0g/オリーブ黒、つぶつぶ黒 ナム0.9g/メキシカンサンド
10/28は
『なごみの湖 ライトエリア』へ
午前中は晩酌小坊主兄のサッカー観戦の後午後から時間が空いた為、
嵐山FAに行こうかな?なんて思いましたが、前回なごみの湖釣行した際、ネットを忘れた
ことを思い出し久しぶりに15時半から17時半までの2時間行ってきました。
昨日に引き続き先ずは1時間
エル1.0gのテストをしました。
結構ジャジャ馬です(爆)
修正には時間が掛かりそうです(涙)
ココだけの話、1匹しか釣れなかったことはヒミツだよ~(爆)
最近、ロリ☆マスを相手に釣りをしていたのでなごみの湖ライトエリアの鱒でも
結構大きく感じられる錯覚に陥り、暫し悶絶でした(爆)
ポツポツと飽きない程度で釣りが出来最後は
ナム0.9g/新作グローで上がり鱒
久しぶりのホームで楽しめました!
なごみ管理棟内でもB-HOUSEスプーンを取り扱って頂いていますが、
エル3.0g、エル1.0g、ナム0.9gの全色揃っているのはココだけです。
特に千早川向けに製作したナムなのですが、スペースの問題もあり千早川では選別した
色(芥川も同じ)しか置いていません(すみません)
是非見てくださいね!
ロッド;PRO COPE 6.6f
リール;イグジスト 1003
ライン;サンライントラウティストエリアLE 2.0lb+フロロリーダー0.6号 1ヒロ半
スプーン;
エル1.0g/メキシカンサンド、蛍光オレンジ蛍光イエロー
レギュラー1.3g/肌色白、メキシカンサンド、ブラウン
ナム0.9g/メキシカンサンド、蛍光黄色蛍光黄緑、オリーブ、ピンクシルバー、新作グローetc
結局なんだかんだ言って釣りを言っている小生・・・・・・・。
本当に釣りが好きなんだなと思う今日この頃(爆)
ち~ん
ナムゥ・・・・・。
合掌